ものの本質

皆さんこんにちは。
投稿担当のKです。
糸井重里さんのインタビューです。コピーライターとしては、懐かしい所で「くうねるあそぶ」映画、もののけ姫の「生きろ」などが有名です。矢沢永吉の自叙伝を編集したり、ファミコンソフトの「MOTHER」を開発したり、今では「ほぼ日手帳」が皆さんにも馴染み深いと思います。
時代を俯瞰して観るような人であり、流行り廃りとは一線を画す「本質」を見定めている人だと思います。
・それでも人の集まる所へ出かけるし、ハグもキスもする
・人間の文化や様式が簡単に変わるわけがない
・ビールの売上が頭打ちなら、ビール以外でどのような会社になるか考えないといけない
・アマゾンは昔の百貨店
・それつまんないよね、と言い合える会社にならないといけない
・元々なんだっけ?が大切
・これからも変わらないものを相手にしてやっていきたい
等、全てを肯定するわけではありませんが、時代が変わる中でも、市場が人によって出来ていることを忘れず、原点は大事に持っておきたいと再認識しました。

0
PV: 62 views